22日(金)に、第2学期終業式が行われました。全校が体育館に集まって行いました。校長先生から2学期の頑張りの様子をお話しいただきました。また、2,4,6年生の代表児童が、「2学期の振り返り」として、思い出や冬休みに楽しみにしていることなどを書いた作文を発表しました。


23日(土)から冬休みが始まっています。それぞれの家庭や地域で過ごすことが多くなります。学校の学習とは違った、お家での手伝いや地域での役割、季節の行事に触れるなど長いお休みならではの経験をたくさんしてほしいと思います。

「冬休みのくらしについて(約束)」を守って楽しい冬休みを!
式終了後に、生徒指導の先生から冬休みの安全な生活のために守ってほしい約束が話されました。各家庭に配付されている「冬休みのくらしについて」の中から、特に気を付けて欲しいことが話されました。『健康、安全に気を付けて過ごすこと』『大人の人がいない家には入らないこと』『生活リズムを崩さないようにすること』など、みんなが気持ちよく過ごすために大切なことです。ご家庭でも約束を再確認して、楽しい冬休みにしましょう。3学期の始業式、元気に登校してくることを待っています!