9月24日(水)古館地区教育振興運動の一環として岩手県警察音楽隊を招き「ふれあいコンサート」を行いました。本年度からPTA生活指導部にも主催として協力いただきました。音楽隊による楽器演奏やカラーガードなどのパフォーマンスを全校で鑑賞することができました。アンコールを含めて9曲の演奏がありました。演奏の合間にはSNSによるトラブルに巻き込まれないための注意点や交通安全についての5つの行動、古館駐在所の所長さんから横断報道や道路を渡るときに気を付けることや自転車を運転するときに守ってほしいことなど、古小っ子が安全に過ごせるように劇を交えながら教えていただきました。また、指揮者体験や楽器体験もあり、とても充実したコンサートとなりました。
演奏開始から曲に合わせてカラーガードのパフォーマンスが始まりました。
SNSを使用する際の注意点を「劇」と「あいうえお作文」でわかりやすく教えてもらいました。
6年生の指揮者にあわせて演奏が始まり、リズムよく楽器体験が始まりました。
演奏に合わせて、ハートの中の言葉が変わりました。
アンコールでは「Bling-Bang-Bang-Bon」の演奏とともに踊りだす児童もいました。とても楽しく、あっという間の1時間でした。
岩手県警察音楽隊の皆様ありがとうございました。