紫波郡小学校陸上記録会壮行会

9月18日(水)明日19日(木)に行われる陸上記録会に参加する選手に向けて壮行会が行われました。5・6年生が古館小学校の代表として選手、応援、係として参加します。在校生からの大きな応援を力に変えて活躍してきてほしいです。

選手代表からは「短い練習期間だったが、たくさんの先生方から教わり、練習してきた成果を発揮してきます。」と決意表明がありました。それぞれの場面で活躍する5・6年生を全校で応援しています。

陸上記録会へ向けて

9月19日の陸上記録会へ向けて、練習は大詰めを迎えています。フォーム(姿勢)を確認したり、体調を整えたりしながら練習に取り組んでいます。それぞれの課題をクリアするため先生方のアドバイスを真剣に聞き、すぐ練習に取り入れようと友達と話す様子も見られました。

助走の距離をや踏み切る位置を確認しました。いつもと同じ位置のつもりでも、納得する跳び方はなかなか難しいようです。

スピードに乗った踏切と空中での姿勢を意識することを重点に取り組みました。

スタートの姿勢、中間の姿勢に気を付けて取り組みました。

ハードル間の歩数や跳び方を意識して練習しました。

選手を後押しするために応援にも力が入ります。

高学年全員で取り組んでいる陸上練習です。選手も応援も全力で取り組んでいます。

防犯教室

9月2日 防犯教室がありました。紫波警察署の生活安全課の方をお招きし、1~3年生は体育館で登下校時の連れ去り(声掛け含む)事案等の不審者への対応を教えていただきました。「いかのおすし」や「子ども110番の家」に駆けこむことなどを模擬体験しながら対処方法を確かめることができました。

4~6年生は情報モラル教室として、4年生の教室から各学級に配信し、リモートで行いました。メディアを利用するときの注意点を教えていただきました。著作権、個人情報、無断でのアップロードなど、知らなかったでは済まされない犯罪になることを具体的に教えていただきました。

気を付けたいことをはっきり話しました。

犯罪に巻き込まれないように、加害者にならないように真剣に聞いていました。

2学期スタート!

8月23日 85日間の2学期がスタートしました。校長先生からは2学期頑張ってほしいことの中で、学校行事や学習・生活のほかに「友達のよいところをみつけ、認めてあげることを増やして、お互いが気持ちよく過ごせるような2学期にしてほしい」と話されました。各学級では、それぞれが過ごした夏休みを振り返りながら、楽しかったことや作品発表など校舎には子ども達の楽しそうな声が溢れていました。各学年、雰囲気よく始まりました。実りの多い2学期になると感じます。

夏休み中、きまりを守って生活できました。

夏の学習サポート

7月29日 古館公民館で夏の学習サポートがありました。毎年夏休みと冬休みの午前中に行われている教育振興運動の学習サポート事業です。予め申し込んでいた1年生~6年生までの児童がそれぞれの課題(宿題)を持ち寄り取り組みました。わからないところは教えてもらいながら時間いっぱい取り組みました。

1学期終業式

7月25日 4月5日に始まった76日間の1学期の頑張りを認め合い、どの学年も夏休みに取り組みたいことや2学期頑張りたいことなど目標をもってのぞんだ終業式でした。

校長先生から1学期に取り組んできた行事を振り返りながら、7つの行動「明るい挨拶や返事」「友達と仲良く過ごす」「先生や友達の話を最後まで聞く」「自分の考えを伝える」「いろいろな運動に挑戦する」「食事や睡眠をしっかりとる」「人を馬鹿にすることやからかい、いじめをしない」について話がありました。

最後に夏休みには「熱中症や事故・事件に巻き込まれないように気を付けて、安全に過ごすこと」「いろいろなことを見たり、聞いたり、考えたり、体験したり、できることを見つけて挑戦してみる機会にしてほしい」と話されました。

終業式終了後には150周年記念オリジナルキャラクターの発表がありました。全校児童が取り組み、学級代表に選ばれた作品17点の中から上位3作品が選ばれました。              おめでとうございます。

着衣水泳を体験🌊

7月24日 夏休みをまじかに控え、1・3・5年生が着衣水泳を体験しました。

水の事故や危険から身を守るためには近寄らないことが一番ですが、「服を着たまま水に入るとどうなるか」「慌てずに浮くためのにはどうするか」など体験することができました。命を守るための体験をすることができました。

「服が体にくっつくよ」「重く感じるよ」

「体の力を抜くといいみたいだね」「ペットボトルを抱えてみるのもいいね」

「体が重くなって泳ぎずらいよ」「うまく動けないね」

「服の中に空気をためると浮いたよ」「すごいなぁ」

人権教室がありました

7月23日 3・4年生を対象に人権教室がありました。一人一人が人権について知ることができました。人権擁護委員の方々が来校し、動画を使いながらいじめ等の人権問題についても一人一人考えることができました。そして、相手への思いやりの心や生命の尊さについても考える機会となりました。

話を聞いたり、動画を見たりしながら、それぞれ考えることができました。

自分を認めて、周りの人を認めることからはじめよう

「ようこそ先輩!」 6年キャリア教育

7月16日 6年生を対象としたキャリア教育がありました。本校を卒業した「マルショウ紫波」の伊藤政之さんをお迎えして、「地域の人たちとの繋がりを大切にすること」「地域の人のために役に立てること」など、体験してきたことを映像を交えてお話ししてくださいました。

ドローンを使った事業を展開していて、実際に使用しているドローンの操縦体験に子供たちは歓声をあげていました。

貴重な時間を共有できて、子供たちの将来の選択肢が増えたと感じました。

興味深い内容にみんな引き込まれました。

ドローンの操縦の仕方を教えてもらいました。

慎重に操縦できました。なんと、1台50万円だそうです💦

150周年記念行事「夢灯り🕯」

6月28日 150周年記念行事「夢灯り」がありました。各学年親子行事として、各自用意したビンに思い思いのデザインで作成しました。当日は6年生の親子が制作し、校庭に全校分の夢灯りのビンを丁寧に並べました。

大勢が見守る中、一つ一つに灯りをともしました。夢灯りロードを来場している方々が歩き、夢ゲートをくぐりました。

皆さんのご協力のおかげでそれぞれの思い出に残る行事となりました。ありがとうございました。

親子で楽しみながら制作しました。

「素敵にできてるね。」

それぞれ世界に一つだけの夢灯りになりました。

オリジナルキャラクターも展示されました。

6年生が協力して夢灯りの準備を進めてくれました。

点灯式では、6年生が校歌を演奏しました。