7月25日 4月5日に始まった76日間の1学期の頑張りを認め合い、どの学年も夏休みに取り組みたいことや2学期頑張りたいことなど目標をもってのぞんだ終業式でした。
校長先生から1学期に取り組んできた行事を振り返りながら、7つの行動「明るい挨拶や返事」「友達と仲良く過ごす」「先生や友達の話を最後まで聞く」「自分の考えを伝える」「いろいろな運動に挑戦する」「食事や睡眠をしっかりとる」「人を馬鹿にすることやからかい、いじめをしない」について話がありました。
最後に夏休みには「熱中症や事故・事件に巻き込まれないように気を付けて、安全に過ごすこと」「いろいろなことを見たり、聞いたり、考えたり、体験したり、できることを見つけて挑戦してみる機会にしてほしい」と話されました。
終業式終了後には150周年記念オリジナルキャラクターの発表がありました。全校児童が取り組み、学級代表に選ばれた作品17点の中から上位3作品が選ばれました。 おめでとうございます。


