4月23日(水)児童会提案で進めてきた「1年生を迎える会」を行いました。招待状や体育館の飾り付けなど学年ごとの割り当てに取り組み、準備をしてきました。2年生から4年生までは、1年生に向けてメッセージを呼びかけ風に発表しました。2年生からはアサガオの種のプレゼントもありました。5・6年生は鼓笛で校歌を披露してくれました。
入学式から2週間が過ぎました。6年生を中心に1年生のお世話をしています。学校のリズムに慣れてきて給食も始まっています。これからの学校生活も古館っ子全員でつくっていくことを大切にしていきます。




1年生が退場した後に児童会長から各学年に向けて感謝をつたえました。そして、「これからもみんなで協力していきましょう。」と呼びかけました。